パンくずリスト
  • ホーム
  • メルカリ体験談
カテゴリー:メルカリ体験談
メルカリ疲れの原因となった購入者とのやり取り5例

メルカリは、手軽にお小遣稼ぎができて、不用品を処分できる便利なアプリです。

3年前からメルカリで不用品を売ってきましたが、色んな人がいます。時にはイラッとしたり、困惑することもありました。

 

今回は、メルカリ疲れ原因となった購入者について挙げていきます。

 

メルカリ疲れの原因となった購入者とのやり取り

メルカリ疲れの原因は、主に購入者、購入者候補とのやり取りです。私が特にストレスを感じたケースを紹介していきます。

 

質問がしつこい人

質問されても別に構わないのですが、「いつまで続くの?」というぐらい何度も質問が続くと正直うんざりしてしまいます。

 

この前も、「お値引きは可能でしょうか?」に始まり、数回メッセージのやり取りが続きました。一つずつ質問をされる方でした。

 

出品者としては、聞きたいことがあるなら、まとめて聞いてくれた方がありがたいです。

時間も取られてしまうので。短気な出品者さんなら、この時点でブロックされるかもしれません。

 

非常識な値下げ交渉をする人

メルカリでは、値下げ交渉をする人も少なくありません。

私の経験からすると、出品価格で買ってくれる人と値下げ交渉をする人と半々ぐらいですね。

mercarizukare2

当然のことながら、出品価格で購入してくれるのが一番うれしいものです。

値引きをしたとしても、1割か2割ぐらいが一般的でしょう。

 

でも、中にはとんでもない希望額を要求する人もいるのですよ。出品価格の半額とか。

 

そんな安くできるなら、最初から安い金額で出品しとるわ(; ・`д・´)

 

メルカリは、出品者が送料を負担するのが一般的なので、送料と出品手数料は出品者負担になります。出品金額がそのまま利益になるわけではないのです。

 

非常識な値下げ交渉が不愉快なのは、自分の利益しか考えてないからです。

出品者への配慮が感じられるとお互いに気分のいい取引になるはずです。

 

思っていた色と違うと言う人

今年になって初めて残念な評価をつけられてしまいました。正直言って、ガックリです。今までずーっと良い評価ばかりだったので。

 

理由は、購入者が思っていた色と違うとのことでした。

製品のプラスティックの黄ばみが濃いことを記載してほしかったと言われました。

 

私は、写真も載せたし、購入したのは20年前と説明欄に書いたから経年劣化の黄ばみは理解されていると思っていましたが、伝わっていなかったのです。

 

でも、写真は、実物の色と違って映ることもあるし、判断基準は人によって違います。だから、しっかり説明しておかないとトラブルにつながってしまうのです。

 

残念な評価をつけられたのはショックですが、私の落ち度でもあります。

 

ただ、不良品だったわけでもないのに、思っていた色と違うという理由で残念な評価にされたのは厳しいなぁと感じたのでした。

 

評価をしない人

今までの取引で、受け取っても評価をしない購入者が2人いました。

 

購入者が評価をしなくても、事務局扱いで出品者に売上金は入ってくるのでお金の問題はありません。でも、決して気分がいい取引ではありませんね。

 

そして、そんな無礼なことをしても、事務局が間に入って取引終了となると、お互いに評価はしないで終わってしまうのです。

 

だから、残念な評価も付くこともないのです。なんだか割り切れない(-_-;)

 

購入しても支払わない人

コンビニ払いで購入し、支払い期日を過ぎても払わない人も数人いました。

もちろん払えない理由を説明するメッセージもなくです。

 

結局、こちらから取引をキャンセルをすることになりました。

 

また、商品を再出品するはめになるので、迷惑なんですよね〜

しかも、取引が成立しなかったので、購入者に悪い評価がつくこともないんですよ。

 

評価をしない人と支払いをしない人に悪い評価がつかないのは、メルカリの盲点です

 

メルカリ疲れの対処法は?

メルカリ疲れの一番の対処法は、しばらく出品をしないことです。買い物だけに使うならば、それほどストレスはたまらないはずです。

 

でも、私は引越前なので不用品処分を進めなくてはならず、そうも言ってはおられません。

 

説明をしっかり書く

質問がしつこい人や思っていた色と違うと言う人は、出品者側の対応を変えることである程度は防げます。

 

質問が来たり、誤解を招くのは、説明が足りないと言うことでもあります。

 

これぐらい相手も分かっているだろうと決めつけてはいけないと反省しました。商品説明も自分にとっては丁寧すぎるぐらいでちょうどいいのかしれませんね。

 

3年もやっていると、メルカリに慣れてしまって、緊張感がすっかり薄れていました。

初心を忘れてたんです。

 

始めたばかりの頃に商品が売れて、「ファミポートの操作はちゃんとできるかな」とコンビニまでドキドキしながら発送に行った気持ちを久々に思い出しました。

 

フリマアプリの代行を頼む

フリマアプリの出品を代行してくれるサービスもあります。

最近、メルカリ疲れがたまってきたので近いうちに利用してみようかと思っています。

 

自分で出品するより利益は減りますが、売却をお任せできるのは精神的にかなり楽ですね。

 

メルカリ疲れの原因を挙げてきましたが、この記事だけ読むと「メルカリにはろくな人がいない。やりたくない」と思われるかもしれません。

 

でも、経験上いい人の方が絶対的に多いです。大したことはしてないのに、すごく感謝してくれる人もいて、こちらまでうれしくなってしまいます。

 

引越が終わったら、しばらくメルカリの出品はお休みしますが、やめるつもりはありません。また、のんびりとしたペースでできたらいいなと思ってます。

メルカリ出品で身についた予期せぬメリットとは?

一昨年の春からメルカリで不用品を出品し続けてきました。

不用品がお金に変わり、物を再利用してもらえることがメルカリの最大のメリットです。でも、他にも得られたものがあると気付いたので、記事にしてみました。

 

メルカリ出品で身についた3つのメリット

現在、メルカリでの取引件数189件、その8割は、出品者として物を売ってきました。

私がメルカリを始めて得られた3つのメリットをご紹介します。

 

1.リセールバリューを考えるようになった

まず、物を買う時に、リセールバリューを意識するようになったことです。

物を買って、使用後(使わない場合も)に売ると価値はいくらになるのかを考えるようになりました。

 

ほとんどの物は、買った時点に中古品となり、新品であっても価値はグンと落ちてしまいます。

 

中には、中古でも買った価格よりも高く売れる物がありますが、レアケースでしょう。

 

でも、買った価格に近い値段で売れる物もあります。これはまさに今話題になっている旬のアイテムまたは定番の人気商品です。

 

もちろん買ったもの全てを売るわけではありません。

 

ほんとに自分にとって価値があるものなのか?を自問する上でも、買うかどうか迷った時は、リセールバリューを考えます。それが、無駄な買い物をしないブレーキにもなっているのです。

 

2.セールススキルが上がる

メルカリで物を売る時は、商品説明がかなり重要です。実際、ネットでの買い物は手に取って確かめられません。

 

私の場合、いいなと思った服があっても、サイズの記載がないとスルーしちゃう時があるんです。「質問しても、出品者さんのレスポンスが早いかどうか分からないし、時間がかかっちゃうと面倒だな。だったら、他の服を探そう」と考えます。服はいくらでも他に替わりがありますから。

 

人気商品だったら説明なしでも売れるでしょうが、それ以外は、説明不足だと売れにくくなります。言葉不足で売れないなんてもったいないですよね。

 

逆に、人の心を動かす言葉を使うと売上が伸びます。

 

最近の例ですが、HSP関連の本を出品しました。あまり売れ筋の本ではありません。

だから、すぐには売れないだろうと思っていたら、予想外に3日で売れてしまいました。

*HSPとは、highly sensitive personの略で、敏感な気質を持った人のことです。

 

「どうして早く売れたのか?」を考えてみると、思い当たる事が一つ。

 

商品説明の言葉が良かったのかも。

 

HSPの人は、人の気持ちを察して、自分の気持ちを抑えて相手に合わせてしまいがちです。そして、社交的な人と比べて劣等感を持つ人も多い。私もそうだったから、よく分かります。

 

だから、著者の言葉「無理に明るくふるまわなくてもいい。友達が少なくてもいい」をメルカリの商品説明に書いてみたのです。多分、これが同じ気質を持つ人の心に響いたのでしょう。

 

どんな言葉を使うと買い手の購買意欲がわくのかを考えると確実に売上が上がっていきます。

 

3.安く買い物できるので節約できる

不用品を売るために始めたメルカリですが、売上金で買い物もしてます。

おかげで、定価よりかなり安く買えて、節約もできるようになりました。

 

mercari

 

今年買った物の中で、お買い得だったなと思うのは

 

・3冊で1万円の本が、3冊1600円で買えた

・新品の無印良品のスカートが6割引で買えた

 

以前は楽天やアマゾンで買い物をしていましたが、メルカリを始めてからは、まず欲しい物がメルカリで出品されているか確認するようになりました。

 

私がメルカリで買っているのは、本が多いです。

 

図書館も利用しますが、新しく人気の本は予約がたくさん入っていて、なかなか順番が回ってきません。

 

だから、メルカリで定価より安く買って、読んだ後に売るようにしています。人気の本は需要が高いので、そこそこの値段で売れます。そうすれば、1200円ぐらいの本でも300円ぐらいで読むことができちゃいます。

 

資格のテキストや問題集もメルカリでできるだけ買うようにしています。

定価1650円の問題集を定価より安く購入し、使用後に売りました。おかげで、実質500円で使用できました。資格本は、お金がかかるので、ほんとに助かってます。私の節約生活にメルカリは必須アイテムとなりました。

 

メルカリの記事は、こちらでも書いています⇒メルカリで今までいくら売れた?~出品してからどれくらいで売れる?

 

一方、出品前には、いくらで売れるか相場のリサーチが肝心です。
相場より高ければ売れないし、安くし過ぎると適正価格で売る機会を逃します。当たり前のようですが、リサーチをしないで高すぎ、安すぎの価格で出品している人を時々みかけます。ちょっと手間をかけるだけなので、断然やった方がいいですね。

 

既に出品されている物がいくらで売れているか?いくらだと売れ残っているか?をチェックするだけでも、その商品の相場が分かります。

 

割高感、割安感が分かるので、中古品の買い物にも役立ちます。新品の定価は知っていても、中古の相場は調べてみないと分かりません。どうせなら中古でも、お得に買い物をしたいですよね。

 

メルカリで出品を続けて得られたメリットをご紹介しました。不用品の片付けをするために始めたメルカリですが、思わぬメリットも得られました。興味のある方は、出品をしてみてはいかがでしょうか?

メルカリで今までいくら売れた?~出品してからどれくらいで売れる?

メルカリを始めたのは、2018年の4月。ドキドキしながら初出品をしてから、様々なものを出品してきました。もうちょっとで2年になるわけですが、今までいくら売れたのか?売り上げ金額を公開します。それと、出品してからどれぐらいで売れるのかもご紹介します。

 

メルカリの今までの売上はいくらになる?

家にあるものを少しずつ出品した結果、1年10カ月間の売上金額は、184,386円でした。

 

出品手数料の10%と送料を差し引いた純利益は、131,215円です。私の場合、売上の約7割が利益になってます。

 

ただ、コンスタントにやっていたわけではありません。売れない時は、「再出品や値下げなどのアクションをしなくては」と思いつつ、他のことで忙しいと放置してしまった時もありましたね。

 

なので、まめにできる人ならば、もっとメルカリで稼げると思いますよ。

 

メルカリで何が売れるのか?

では、実際にメルカリで何が売れたのでしょうか?

 

私は高級ブランドには興味がないので、高価な物は一切出品していません。

メルカリで高く売れた物と言えば、限定品のCD12枚組、廃盤になったCD8枚組、高反発枕ぐらいで、それぞれ7000円~8000円で売れました。

 

後は、500円~2500円ぐらいの物が大半です。

 

本 44冊

コミック 99冊

CD 76枚

DVD 21枚

演劇のパンフレット 3冊

足裏グッズ 13個

バッグ 2個

靴 2足

帽子 1つ

レターセット 3つ

枕、精米機、本立て、ポーチ、チャームなど

 

 

メルカリで意外と売れるものが、2つあります。

 

一つは、30年ほど前に買った古い漫画。

川原泉さんや佐々木倫子さんの作品、日渡早紀さんの「僕の地球を守って」、紫堂恭子さんの「辺境警備」、榛野なな恵さんの「Papa told me」が好きでした。

 

いい作品は、時代を超えても、評価されるのでしょう。シリーズ物の漫画本はセットで売れ、単品で売るよりも効率がいいので、出品者としてはありがたい。

 

もう一つは、足裏グッズ。想像以上に良く売れました。

インソールとかサポーターとか足裏を鍛えるグッズとか足の裏が痛くなった時に買った物を売ってきました。

 

膝のサポーターでもそうだけど、1回の買い物で自分にピッタリの品物にあたるわけではありません。色々試して自分に合ったものを模索していくことになるので、出費もかさみます。その点、安く手に入れることができるならば、ありがたいですよね。

 

まだ売りたい物はあるので、出品は続けていきますよ。

 

 

 

メルカリに出品してからどれくらいで売れた?

メルカリでは売れた物の半分が24時間以内に売れると言われています。 確かに出品して一瞬で売れるものもあります。出品してすぐ売れると、テンションも上がります!

 

でも、メルカリのメインユーザーは20代から30代女性なので、50代の私が出品する物の中にはターゲット層からずれている場合もあるはず。

 

さて、実際に出品してから何日で売れたのかをご紹介しますね。

 

出品して売れた数 116点

 

売れるまでかかった日数

24時間以内 31

1日後 7

2日~3日後 12

4日~7日後 16

8日~14日後 10

15日~21日後 9

22日~30日後 7

1ヶ月〜2ヶ月後 18

2ヶ月~3ヶ月後 3

3ヶ月以上 3

 

こうやってみると、出品して1ヶ月以上経っている物も結構売れているんですよね。

「1ヶ月たっても売れない…」とあきらめないで、もうちょっと粘ってみると購入者が現れるかもしれません。タイミングもありますから。

 

メルカリの記事はこちらでも書いてます⇒メルカリの良い評価が多い人はほんとに信用できるの?

 

 

一番売れるまで時間がかかった物は、演劇の本とCDのセットの10ヶ月。

 

普段は、2、3ヶ月売れないと削除してしまうのですが、品物が綺麗なので、「できればどなたかに譲りたい!」という気持ちが強く、粘りに粘りました(笑)

 

その結果、購入者が現れて無事にお譲りすることができました!

 

切羽つまった事情がない限り、ゆっくりと楽しんでやってくのがいいかと思います。

メルカリの評価で感じた「一番断捨離したいのは人に期待する気持ち」

人に期待しすぎるのは良くないと分かっていても、「きっとこうしてくれるだろう」と期待をしてしまいガッカリした経験はありませんか?

 

最近、メルカリ取引評価で2回続けてガッカリしたことがあったのです。

 

メルカリで評価が遅い無言の購入者

去年からメルカリで不用品を売って断捨離中。

 

最近、良い評価をくれたものの、締切ギリギリまで評価をしてくれない無言の人と遭遇しました。無言というのは、取引メッセージの返事も評価のコメントもなしという意味です。

 

評価が遅いと売り上げの入金も遅くなるため、出品者としては早く評価をしてくれる購入者はありがたい。

 

逆に、商品を受け取って何日も経っているのに、評価をしてくれない購入者は困りますね。私は追跡もできるらくらくメルカリ便を使っているので、届いたかどうかは履歴を見れば分かります。

 

今までの取引上、ほとんどの人は受け取った翌日までには評価をしてくれました。

 

ですが、数は少ないものの評価が遅い人もいます。誤配の可能性もあるので、到着日から3日経っても連絡がないと不安になるんですよ。

 

人によっては出張で家をあけているなどの理由もあるでしょうが、評価が遅れる場合は、一言言ってもらえると安心できるんだけどなぁ。

 

それに加えて、終始無言。なんだか哀しくなってきました。

 

今までの経験上、購入時に「よろしくお願いします」とメッセージを送ってくれる人が半数ぐらい。私は発送した時に取引メッセージも送っているのですが、その返事をくれる人も半数います。

 

最後に、お互い評価をするのですが、コメントも書けるようになっています。そこでは、お礼のコメントをくれる方が多いです。評価のコメントはなくても、取引メッセージで感謝の気持ちを伝えてくれる人もいて、購入者に喜んでもらえると暖かな気持ちになります。

 

メルカリボックスとは、メルカリの取引や手続など分からないことをユーザー同士で質問できるサイト。

 

値下げしたのに、お礼がない購入者

次の取引では、値下げ交渉をしてきた人がいたので、相手の希望通り値下げをしました。出品して2週間たった商品だったので、値下げしても売ってしまいたかったのです。

 

でも、取引メッセージでもお礼はなく、評価も無言評価だったので、ガッカリしてしまいました。

 

今まで値下げをして、お礼を言わなかった人に出会わなかったので、非常識な人だなぁという印象でした。

 

2回続けて良いの無言評価。何だか虚しくなりました。

 

 

人に期待しすぎるとガッカリする

私は、たとえ短い間でも気持ちのやり取りがしたかったのです。発送が早い、梱包が丁寧、商品が綺麗と言ってもらえるとうれしかったし、購入者の立場になった時も、出品者の良かった対応は評価のコメントに残しています。

 

でも、それを人に押しつけるのは良くないですよね。人によって考え方や価値観も違いますから。

 

ずっと無言の人は通販で買い物をする感覚なのではないでしょうか。楽天やアマゾンで買い物をしてもいちいちお礼は言いません。そして、購入専門の人だったので、出品者の気持ちが分からないのでしょう。

 

値下げのお礼を言わない人は、値下げしてくれるのが当たり前だと思っているのでしょう。ありがとうが言えない人は、実生活でもある程度存在します。

 

知らないうちに、私は顔も知らない購入者に感謝してもらうことを期待していたのです!

 

人に期待しすぎてはダメだと分かっていても、期待してしまうものなのですね。今回の件で反省しました。これからは良い評価をもらっただけでも、良しとしなくては。取引回数の多い人は、無言評価も結構もらっているみたいですし。

 

一番断捨離したいのは、物ではなく、人に期待しすぎる気持ちだったのです。

人に期待しすぎなければ、ガッカリすることもありません。自分の価値観や考え方が当たり前だと思っていると、感謝の気持ちが薄れるので気をつけなくてはいけないなと思った次第です。