記事一覧

個人の書類を処分してくれる業者で卒業アルバムを断捨離する方法

個人の書類を処分してくれる業者で卒業アルバムを断捨離する方法

卒業アルバムや卒業文集を思い切って断捨離することにしました。

2年以内にする引越をする予定なので、荷物は軽いに越したことはありません。

そこで、個人書類処分してくれる業者さんを見つけたので、ご紹介します。

 

書類を処分する業者を選んだ理由は?

機密文書の溶解処分をする業者はたくさんあれど、その大半は法人対象のサービスです。

でも、数は少ないながらも、個人の書類をシュレッダー処理してくれる業者さんは存在します。

 

その中で、デルエフさんを選びました。「なぜか?」と言うと

 

まず、口コミやレビューに目に通した結果、信頼できそうだと感じたから。80年の実績があり、その間の秘密漏えいは0だそうです。

 

さらに、料金の安さも魅力でした。ダンボールを自分で用意すれば、約1700円で利用できるプランがあるのです。他の業者さんは、もっと高めの値段設定でした。

 

さて、「自分で処分するか?デルエフさんに処分してもらうか?」改めて考えました。

 

卒業アルバムは、小学校、中学は紙も薄くてページ数も少ないのですが、高校と大学は、はさみで切るのも手こずりそうなぐらい紙も厚くてページ数も多い。1枚ずつシュレッダーにかけていたらかなりの時間を費やすことになりそう。

 

それに加えて卒業文集や修学旅行の文集まである・・・

 

シュレッダーにかける手間と料金を考えると、デルエフさんに頼んだ方が効率がいいと判断しました。

 

デルエフさんでは、送られた書類などをシュレッダー処理し、溶解処理をして、トイレットペーパーなどにリサイクルをしているそうです。捨てた物がリサイクルされるのはうれしい限りです。

 

デルエフは卒業アルバムを処理してくれるの?

デルエフさんは、機密書類の焼却処理はしてくれるのですが、卒業アルバムを送ってもいいのか迷ったので問い合わせてみました。日曜日の夜にメールを送ったら、月曜の午前中には回答がきていました。迅速な対応に好感が持てます。

 

申し込みの前に確認させて頂きたいのですが、卒業アルバムを回収頂くことは可能でしょうか?

 

通常の冊子になっております卒業アルバムであれば引き受け可能になります。

ただし、表紙の素材が革製の物やビニール製の場合は、引き受け不可とさせて頂いておりますので、取り除いた上でご依頼頂けますでしょうか?

 

とのことでした。

 

表紙が紙以外の素材ならば、表紙だけ取って送ればOKということです。

あくまで、焼却するのは紙。普通の写真も不可だそうです。

 

デルエフの発送までの流れ

プランはいくつかあるのですが、一番お得なスポットプランライトを選びました。

 

縦横高さの合計が100㎝以内のダンボールならば、1708円(1058円+伝票送料650円)で焼却処分してくれるんです。段ボールは自分で用意しました。

*スポットプランライトは、関東・中部・近畿地区限定のプランです。

 

ダンボールが家にない人、関東・中部・近畿以外の人は、2140円(1490円+伝票送料650円)のスポットプランスタンダードがおすすめです。廃棄証明書の発行もしてくれます。

ヤフーショッピングから申し込みをして、支払いをすませると、書類が送られてきました→デルエフ

 

delefu

発送の手順の説明と箱に貼るシール2枚と送り状です。

 

私の卒業アルバムの表紙は、ビニールだったので、まず表紙と本体をばらします。

かたくて手こずるかと思ったけど、あっさりするぐらい簡単にはがれました。

delefu4

 

 

表紙をとった卒業アルバムや卒業文集を箱に入れます。

delefu2

 

梱包をして、貴重品シールや送り状などを貼ったら、発送準備完了です。

delefu3

 

後は、集荷依頼をかけて、ドライバーさんに持っていってもらうだけ。

あっという間にできちゃいましたよ。

 

ちょっぴり寂しい気持ちもありますが、卒アルを見たくなったら同級生に見せてもらうこともできますから。むしろ重くてかさばる物がなくなって、ホッとする気持ちの方が大きかったのです。

 

卒アルは断捨離したくないけど、手間をかけずに書類の処分がしたい方にもおすすめです。個人の書類のシュレッダー&焼却サービスの中でも、お安い価格で、信頼ができる業者さんでした→デルエフ

愚痴が多い人の特徴や対処法〜人付き合いでストレスをためないために

愚痴が多い人の特徴や対処法〜人付き合いでストレスをためないために

愚痴が多い人と話すとドッと疲れませんか?たまにならいいのですが、ひんぱんに聞き役をしていると自分までもネガティブな気持ちになってしまいます。今日は、愚痴が多い人特徴対処法についてお話します。

 

共感できる愚痴とできない愚痴

私は全ての愚痴が悪いとは思いません。理不尽なことをされたり、不幸な出来事が続けば、愚痴の一つも言いたくなるのが人間ですから。

 

例えば、病気と闘っている人、介護をしている人などは、自分も経験があるだけに共感することができます。状況が困難な時だけ愚痴が多くなるタイプならば、一時的なものなので、お付き合いもそれほど苦痛ではありません。

 

でも、共感できない愚痴もあります。

 

それは、恵まれた環境にいるのに不平不満が多い人、できない言い訳ばかりして行動しない人です。こういったタイプは、どんな環境にいても愚痴を言い続けるでしょう。できるだけお付き合いはしたくない人たちです。

 

愚痴が多い人の特徴は?

共感できない愚痴を言う人には、似たような特徴があります。本人は、イライラ解消をするために愚痴るのでしょうが、聞いている方にもネガティブな気持ちが移ってしまいます。

 

視野が狭い

自分の考え方や価値観だけが正しいと思っているので、他人の価値観を認められない。

 

ネガティブ思考

足りないものばかりにフォーカスして、文句を言っている。人の言動を悪く解釈する傾向がある。

 

改善しようと行動しない

不平不満を言っているだけで、状況を改善しようと行動に移さない。いつ会っても同じような愚痴を繰り返す。

 

感謝の気持ちがない

人に何かしてもらっても、感謝の気持ちがあまりない。愚痴を聞いてくれる人への配慮に欠けている。

 

愚痴を言いたくなる気持ちも分かりますが、聞いてくれる人への配慮が必要ではないでしょうか?相手がうんざりするほど長々と愚痴るのは考え物です。

 

愚痴が多い人への対処法

以前の私は、人に合わせすぎる性格でした。だから、友達の愚痴も聞いてあげなきゃと思いこんでいました。

 

仕事の愚痴が多い友達と会う前には「今日もまた聞かされるのか・・・」と暗い気分になったものです。その人は、職場の人の悪口もよく言っていました。

 

でも、ある日思ったのです。

「友達には優しいけど、自分には優しくしてないわ」

 

そう気づいてからは、無理をしてぐちを聞くのをやめました。

すると、重い荷物をおろしたかのように心がスッと軽くなったのです。

 

私の取っている対処法をご紹介します。

 

しばらく聞いてから話をそらす

愚痴が多い人が何よりも求めているのが、共感です。

自分の正当性を証明したくて、相手の共感を求めます。

 

でも、共感し過ぎると愚痴がヒートアップするので、肯定も否定もせずに淡々とやり過ごします。

 

そして、ある程度聞いたら「そう言えば」と相手の興味を引く楽しい話題へと話をそらします。また愚痴にもどるかもしれませんが、愚痴を聞く時間は減少します。

 

気付きを与える

愚痴っぽい人は、自分の持っているものを見ようとせずに、持っていないものばかりにフォーカスしています。

 

そこで、さりげなく恵まれている点を指摘すると、気付きを与えることもできます。

 

ここで気をつけるのは、頭ごなしに言わないこと。「説教をされた」と思われてしまいます。

 

例えば、「電車の駅までバスに乗らなくてはいけないから不便」と繰り返し愚痴る人には、「うちは、バスの本数が少ないの。あなたの家の近くは、バスの本数が多くてうらやましいわ」と言った具合に。

 

できるだけ2人では会わない

1対1になると愚痴も出やすいので、できるだけ3人以上で会うようにします。

人数が多くなれば、愚痴も言いにくくなりますし、話題も次々変わるので、延々と愚痴を聞かされることもなくなります。

 

しんどいと正直に言う

もう限界だと思ったら、無理することはありません。距離を置いた方がいいでしょう。

 

「私も色々あって大変だから、話を聞くのはしんどいんだ。ごめんね」と正直に言ってみます。これで怒って離れていくようなら、それだけのご縁だったということです。

 

そんなことは言えないと思われるでしょうか?

 

では、「もし逆の立場だったら、この人は私と同じように話を聞いてくれるだろうか?」と自分に問いかけてみてください。答えがノーなら、取る行動はおのずと決まってくるのではないでしょうか。

 

50代は、更年期や親の介護などただでさえ悩みが多い世代です。シンプルで自分らしく生きるためには、できるだけ疲れる人付き合いを避け、快適に過ごせるような工夫が必要かと思います。

ブックステーションの本の買い取りの感想〜メリット、デメリットは?

ブックステーションの本の買い取りの感想〜メリット、デメリットは?

先日、ブックステーションに、古本やCDを宅配買取してもらいました。ブックステーションを利用するメリット、デメリットを感想を交えながらご紹介します。

 

ブックステーションの買い取りの流れは?

宅配買取をしている業者はたくさんありすぎて、果たしてどこがいいのだろうと迷ってしまいますよね。私はネットオフを数回利用した経験があるのですが、今回は別の業者を試してみたくて、探していたんです。

 

そこで、見つけたのがブックステーション(book‐station)です。

 

本は30冊、CDは20枚、DVDは10枚、ゲームは5本から買取をしてくれます。ジャンルが異なる商品が複数ある場合は、20点以上で買取可能です。ネットの評判や口コミも良かったので利用を決めました。

 

買い取りの申込は、ネットから簡単にできます。

 

買い取りの申し込みをすると、佐川急便の配達員さんが宅急便の送り状や買取資料、ダンボールを自宅に届けてくれて、その時に身分証明書を見せれば本人確認もできるシステム。なので、身分証明書のコピーを提出する必要はありません。

 

私はダンボールは家にあったので、送り状だけお願いしました。希望すれば、ガムテープも付けてくれるんですよ。

 

買い取りの流れを説明した書類が同封されていたので、目を通して内容を把握します。

bookstation

 

 

まず、買取承諾書に必要事項を記入します。お金の振込先は、これに記入します。

 

そして、次は梱包です。

今回は、古本21冊、漫画3冊、中古CD14枚を売ることにしました。

huruhonkaitori

 

ダンボールに詰めていきます。

danbouru

 

最後に、買取承諾書をダンボールに同封してガムテープで梱包します。

後は、集荷をお願いして持っていってもらうだけ、簡単ですね。

 

なんと次の日にはメールで査定額の連絡が来ていました!早い対応にビックリ。

 

査定金額は、ネットオフとあまり変わらない数百円ほど。高価買取商品は送っていないので、最初から高い査定は期待しておらず、妥当な金額でした。

 

そして、振込も早かった!

査定額の連絡があってから、2日後にはもう振り込まれていました。

 

買取業者を選ぶ際にネットで評判を調べていたら、振込まで1カ月以上かかったという口コミもあったんです。そんなに待たされたら不安になりますよね。

 

だから、信頼できる業者をと決めていたのですが、ブックステーションは誠実に対応してもらえて満足でした。

 

ブックステーションのメリット

初めて利用したのですが、スムーズなやり取りができて、好印象でした。私が感じたメリットをまとめてみました。

 

身分証明書のコピーが必要ない

ネットオフで宅配買取を申し込んだ時は、運転免許証などの公的証明のコピーの提出が必要でした。でも、ブックステーションは、佐川の配達員さんの端末に身分証明書を読み込ませて、サインをするだけで、本人確認が終わります。

 

コピーの提出をしなくてもいいので、手間が一つ減って楽でした。

 

査定や振込が早く、信頼できる

荷物を送った翌日には、査定結果がきたので、その早さに驚きました。

振込も、査定結果が届いた2日後と迅速でした。

 

商品を送ったものの、査定結果がなかなかこない業者もある中で、誠実で信頼できる業者さんです。

 

買取価格が上がるシステムが複数ある

初めての買取でしたが、自動承認を選んだので買取価格が5%アップされていました。5%とわずかではありますが、少しでも金額が上がればうれしいものです。

 

さらに、2回目の買取を申し込む前に会員になると、自動承認の場合のみ買取価格が10%アップします。

 

自動承認とは、業者が提示した価格で買取を承認し、キャンセルしないシステム

 

また、商品50点ごとに250円買取価格が上乗せされるシステムもあります。ダンボールも無料で7枚までもらえるので、たくさん不用品があるならば、まとめて送った方が断然お得。

 

ブックステーションのデメリットは?

おおむね印象が良かったブックステーションですが、デメリットもあります。

 

少数の買取はしにくい

ネットオフは、CDやDVDなら3点から買取可能ですが、ブックステーションは、CDは20枚、DVDは10枚とまとまった数がないとできません。売りたい物が少数しかない場合は、利用しにくいのが玉に傷でした。

 

まとめ

ブックステーションは、まとまった数の不用品を売りたい人に向いています。いらない本やCDを手軽に処分したいならば、迅速かつ誠実な対応をしてもらえるのでおすすめです。

メルカリの評価で感じた「一番断捨離したいのは人に期待する気持ち」

メルカリの評価で感じた「一番断捨離したいのは人に期待する気持ち」

人に期待しすぎるのは良くないと分かっていても、「きっとこうしてくれるだろう」と期待をしてしまいガッカリした経験はありませんか?

 

最近、メルカリ取引評価で2回続けてガッカリしたことがあったのです。

 

メルカリで評価が遅い無言の購入者

去年からメルカリで不用品を売って断捨離中。

 

最近、良い評価をくれたものの、締切ギリギリまで評価をしてくれない無言の人と遭遇しました。無言というのは、取引メッセージの返事も評価のコメントもなしという意味です。

 

評価が遅いと売り上げの入金も遅くなるため、出品者としては早く評価をしてくれる購入者はありがたい。

 

逆に、商品を受け取って何日も経っているのに、評価をしてくれない購入者は困りますね。私は追跡もできるらくらくメルカリ便を使っているので、届いたかどうかは履歴を見れば分かります。

 

今までの取引上、ほとんどの人は受け取った翌日までには評価をしてくれました。

 

ですが、数は少ないものの評価が遅い人もいます。誤配の可能性もあるので、到着日から3日経っても連絡がないと不安になるんですよ。

 

人によっては出張で家をあけているなどの理由もあるでしょうが、評価が遅れる場合は、一言言ってもらえると安心できるんだけどなぁ。

 

それに加えて、終始無言。なんだか哀しくなってきました。

 

今までの経験上、購入時に「よろしくお願いします」とメッセージを送ってくれる人が半数ぐらい。私は発送した時に取引メッセージも送っているのですが、その返事をくれる人も半数います。

 

最後に、お互い評価をするのですが、コメントも書けるようになっています。そこでは、お礼のコメントをくれる方が多いです。評価のコメントはなくても、取引メッセージで感謝の気持ちを伝えてくれる人もいて、購入者に喜んでもらえると暖かな気持ちになります。

 

メルカリボックスとは、メルカリの取引や手続など分からないことをユーザー同士で質問できるサイト。

 

値下げしたのに、お礼がない購入者

次の取引では、値下げ交渉をしてきた人がいたので、相手の希望通り値下げをしました。出品して2週間たった商品だったので、値下げしても売ってしまいたかったのです。

 

でも、取引メッセージでもお礼はなく、評価も無言評価だったので、ガッカリしてしまいました。

 

今まで値下げをして、お礼を言わなかった人に出会わなかったので、非常識な人だなぁという印象でした。

 

2回続けて良いの無言評価。何だか虚しくなりました。

 

 

人に期待しすぎるとガッカリする

私は、たとえ短い間でも気持ちのやり取りがしたかったのです。発送が早い、梱包が丁寧、商品が綺麗と言ってもらえるとうれしかったし、購入者の立場になった時も、出品者の良かった対応は評価のコメントに残しています。

 

でも、それを人に押しつけるのは良くないですよね。人によって考え方や価値観も違いますから。

 

ずっと無言の人は通販で買い物をする感覚なのではないでしょうか。楽天やアマゾンで買い物をしてもいちいちお礼は言いません。そして、購入専門の人だったので、出品者の気持ちが分からないのでしょう。

 

値下げのお礼を言わない人は、値下げしてくれるのが当たり前だと思っているのでしょう。ありがとうが言えない人は、実生活でもある程度存在します。

 

知らないうちに、私は顔も知らない購入者に感謝してもらうことを期待していたのです!

 

人に期待しすぎてはダメだと分かっていても、期待してしまうものなのですね。今回の件で反省しました。これからは良い評価をもらっただけでも、良しとしなくては。取引回数の多い人は、無言評価も結構もらっているみたいですし。

 

一番断捨離したいのは、物ではなく、人に期待しすぎる気持ちだったのです。

人に期待しすぎなければ、ガッカリすることもありません。自分の価値観や考え方が当たり前だと思っていると、感謝の気持ちが薄れるので気をつけなくてはいけないなと思った次第です。