年別:2021年
無料でパソコン処分できるリネットジャパンのレビュー

引っ越しを間近に控えた忙しい時期にパソコンが動かなくなってしまいました。

なんてこった!

 

そこで、無料でパソコン処分してくれるリネットジャパンに急遽お願いしました。実際使ってみたレビューをおとどけします。

 

リネットジャパンを選んだ理由

リネットジャパンをパソコンの処分先に選んだ理由は、4つあります。

 

1.環境省が認定した業者だから

リネットジャパンは、環境省認定の業者で、地方自治体と連携して小型家電リサイクルに取り組んでいます。

 

リサイクル業者は数多くあれど、質の悪い業者も存在します。

特に、パソコンには個人情報が満載なので、信頼できる業者さんに頼まないと悪用される可能性も。

 

その点、リネットジャパンなら安心して任せられますよ。

 

2.キャンペーン中なら回収手数料が無料

リネットジャパンは、パソコン回収手数料無料のキャンペーンをよく行っています。

現在、9月30日までがキャンペーン中です。

送料も手数料も無料で回収してくれるので、ほんとに助かりました。

 

3.他の電化製品も同梱できる

パソコンに同梱して不要な電化製品も送ることができるのです。

私は、古いスマホ、マウス、アダプター、計算機などを同梱させてもらいました。

 

パソコンと一緒に不要品も断捨離できて一石二鳥です。

 

renetjapan1

 

4.家にいながら処分ができる

荷物を梱包したら、後は宅急便の集荷を待つだけなので、どこかへ持ち込みをすることなく、パソコンの処分ができます。重い荷物を運ぶことなく、家にいながら処分できるのは便利ですね→【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

 

リネットジャパンの申し込み手順

リネットジャパンの申し込み手順をご紹介します。

 

HPから申し込み。

 

まず処分するパソコンの台数を選び、次に同梱するモニターや小型家電製品があるかを選びます。不要な携帯電話やスマートフォンを同梱することもできますよ。

 

集荷希望日や希望時間も指定できます。私が申し込んだ時は、直近で明日まで指定することができました。

 

パソコンのデータは、消去ソフトが用意されているので、自分でダウンロードして消すことができます。

 

パソコンが故障して消去ソフトが使えない場合も大丈夫。おまかせ安全消去サービスで消去してもらえるんです(料金は税込み3300円)

 

セキュリティレベルの高い大企業や政府機関が使用している消去ソフトblanccoというソフトを使ってデータ消去した後、物理的に粉砕してくれるから、安心。

 

お金はかかるけど、安全に消してくれるので、助かる~。

 

また、梱包用の段ボールがない場合は、送ってもらうこともできます(段ボール代は税込438円)

 

私は、自宅に段ボールがあったので使いました。箱のサイズは、縦横高さが140㎝以内、重さが20kg以内ならOKです。

 

パソコンには、おまかせ安全消去サービス申込書をつけて、箱に入れます。

プリントアウトした申込書にパソコンのメーカーや氏名を記入し、テープでパソコンに貼り付けます。申し込みIDは、すでに記載済み。

renetjapan2

 

もちろんパソコンだけではなく、不要な家電製品も同梱しましたよ。計算機や腕時計、マウス、アダプターなど。不用品の処分も同時にできたのもうれしい(^-^)

 

梱包が終わったら、後は集荷を待つだけ~

発送伝票は、一切書く必要はありません。佐川急便が全部やってくれるので。

 

私は、おまかせ安全消去サービスを使ったので、お金がかかったけど、自分でデータを消去できる状況ならば、無料で処分することができます。

 

支払いは、代引きとクレジットカードの2種類。代引きを選びました。

 

佐川のドライバーさんが回収に来たのが7月18日。

 

発送後、荷物が処理工場に到着したのが、7月20日。

「回収が完了しました」とメールで連絡がありました。

 

そして、7月24日に「データ消去証明書」がリネットジャパンのマイページに届きました。思っていたより処理が早かった。

 

不要なパソコンがあったら、安全に処分できるのでおすすめです→【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

日晃堂の骨董品買取体験談~茶道具はいくらで売れた?

亡くなった母のお抹茶の道具を処分したくて、買取業者を探していたところ、日晃堂さんを見つけました。今回は、骨董品出張買取を依頼した時の体験談です。

 

日晃堂を選んだ理由

骨董品の買取業者はたくさんありますが、その中で日晃堂を選んだのは、骨董品に精通した買取業者だからです。

 

骨董品は、専門知識のある人にみてもらいたいもの。

 

本やCDならネットで調べれば相場は分かりますが、骨董品は今一つ分かりません。

鑑定する人の技量によっても、買取価格が違いそうなので、いい鑑定士さんがいる業者に依頼したい。

 

口コミやレビューを見て、信頼できそうな業者さんだったので決めました→全国対応・無料出張の骨董買取店【日晃堂】

 

日晃堂へ申し込み

日晃堂へは電話で申し込みをしました。

 

フリーダイヤルへ電話すると、感じのいい女性のオペレーターが対応してくれました。

 

電話では、連絡先と買取品目を聞かれました。

 

抹茶茶碗2つ、お皿、煎茶セット、茶釜、香炉、ウェッジウッドのコーヒーカップとティーカップ、ノリタケのティーカップを買い取り依頼します。

 

重~い茶釜がなければ、宅配買取を頼んでも良かったんだけど、今回は出張買取をお願いしました。

 

鑑定士さんの予約が込み入っているようで、10日後に来てもらうことになりました。コロナ禍でも依頼が多いのは意外でしたね。

 

骨董品の鑑定の流れ

私は出張買取をお願いするのは初めてなので、正直どんな人が来るのかと不安な気持ちがありました。

 

当日は、30代後半ぐらいの男性の鑑定士さんが来てくれました。物腰が柔らかく話しやすい方で、ホッとしましたよ。

 

おかげでリラックスした状態で、お話できました。

 

鑑定が始まると、一つずつ手に取って、「これはいくら、これとこれの2つでいくら」と進めていきます。

 

鑑定してもらった品

 

香炉

Nikkodo2

 

抹茶茶碗1

Nikkodo3

 

抹茶茶碗2

Nikkodo4

 

錫の茶道具

Nikkodo5

 

絵皿

Nikkodo6

 

煎茶道具

Nikkodo7

 

菓子器

Nikkodo8

 

ウェッジウッドのティーカップとコーヒーカップ

Nikkodo9

 

茶釜は写真を撮るのを忘れたので、ありません。うっかりしてたわ(^^;)

 

この中で、そこそこの値段がついたのは、煎茶セットと錫の茶道具。

鑑定士さんによると、茶道具は中国人に人気があるのだとか。

中国茶を飲むのに使うので、煎茶セットのようなものが売れるそうです。

 

あとの品物は、量産品でありふれた物らしくあまり価値がありませんでした。

抹茶茶碗なんか木箱からして年季物で、いかにも価値があるかのように見えたのになぁ。

見かけ倒しだったのかぁ、残念!

 

ノリタケのティーカップは、買取価格が300円ぐらいだったので、買取を頼まず使うことにしました。一般的に、ノリタケやナルミは高値がつきにくいのだとか。

 

ちなみに茶釜は500円でした。ほぼ価値がなかった(-_-;)

でも、場所をとるので買取してもらいました。

 

結局、買取金額は10点で合計11000円でした。

 

最終的に、鑑定士さんのタブレットの買取確認書にサインをして、買取成立。

ポータブルな小型のプリンターで買取申込書と買取確認書を印刷して、渡してくれました。

 

そして、身分証明書として運転免許証を提示します。

どうやら免許の番号を入力する必要があるようです。

 

それから、またタブレットを使って、いくつか書類に了承をし、買取が終わりました。

 

長い間、懸念材料だった茶釜や抹茶道具がなくなってスッキリしました~

高価な物ではなかったけど、ちょっとしたお金にはなったしね♪

 

そして、鑑定があった日の夕方に日晃堂のオペレーターから電話がありました。

「鑑定士の態度はどうでしたか?」と尋ねられたので、「感じのいい方でした」と即答しました。

 

鑑定後に電話で確認するシステムのようです。お客さんの声がフィードバックされていいですね。

 

骨董品の買取を考えているならおすすめです→全国対応・無料出張の骨董買取店【日晃堂】

ティファナさんで、不用品の洋服やバッグ、食器を宅配買取してもらいました。

今回は、宅配買取体験談です。買取価格はいくらだったのでしょうか?

 

ティファナの宅配買取を申し込んだ理由

宅配買取の取り扱い品目は、服やバッグ、靴、アクセサリー、香水、貴金属、家電、食器、調理器具、骨董品、記念硬貨、切手など。幅広い品目が引取り可能です。

 

ただ、宅配買取では引取りできるブランドが決まっています。

 

私が宅配買取の申し込みをした物は、3種類あります。

 

1.メルカリに出品したけど、売れなかったバッグと食器

2.ブランド品だけど、古い服

3.メルカリに出品すると送料が高く、あまり利益が出ない食器とバッグ

 

一般的に、宅配買取をするよりも、メルカリの方が高く売れる物が多いのは分かっています。

 

でも、物によってはメルカリでは売れにくく、宅配買取をしてもらった方がいい場合もあります。そこで、幅広い品目を扱っているティファナに頼むことにしました。

 

ティファナの宅配買取の申し込み手順

ティファナの宅配買取の申し込みは、あまり手間や時間もかからずにできました。

 

1.HPより申し込み

まず、ティファナのサイトから申し込みをして、買取に必要な着払伝票やダンボールを送ってもらいます。

 

最初に会員登録。

名前や住所、電話番号などを入力して、会員登録し、買取品目を選択して申し込みます。

 

それから、身分証明書のアップロードです。運転免許証の画像(表と裏)をアップロードしました。

 

私は、家にある段ボールを使ったので、宅急便の伝票だけ送ってもらいました。申し込んでから3日後にクロネコヤマトのメール便で届きましたよ。

 

tifina1

買取の流れと食器を送る時の注意点の案内、着払い伝票の3点が入っていました。

 

 2. 梱包して発送

着払伝票を受け取ったら、梱包する前にティファナの取り扱いブランドかどうかを確認。そして、梱包して発送です。

 

今回、買取に出す物は、

 

・バーバリーのワンピースとスカート

亡くなった母の服で、15年ぐらい前に購入したもの。

tifina2

 

クレージュのボストンバックとモンテロッソのバッグ

これも母の遺品です。クレージュのボストンバッグは、メルカリで出品すると送料負担が大きく、赤字になりそうなので断念。モンテロッソのバッグは、メルカリに3ヶ月出品したものの売れませんでした。

tifina6

 

tifina3

 

たち吉の食器セット

大皿1枚と小皿5枚のセット。メルカリに出品したけど売れず。たち吉の食器の出品は多いので、売れにくかったのかも。贈答品で、押し入れで長期間保管していたもの。

tifina5

 

ルクルーゼのココット

クレジットカードのポイントでもらったココット。もらってから10年以上経ちますが新品の状態で保存してました。メルカリの売却相場を見ると、送料がかかる割には利益がほとんどないので、出品はあきらめました。

 

全部で6点です。あまり高値がつきそうではないけど、捨てるにはもったいないし、ブランド買取可能な物なので依頼することにしました。

 

実は、電話で集荷依頼するのは久々です。メルカリの集荷依頼は、スマホ操作だけで完了するので。

 

梱包が完了して、クロネコヤマトに電話をかけると…

 

なんとAI対応になってました!

知らないうちに変わってた。

 

ちょっと利用しないうちにどんどん変わっていきますねぇ。これから新しい技術もドンドン出てくるだろうし、高齢者になったらついていけるかしら(^_^.)

tifina7

これで発送準備は完了です。

 

査定結果の連絡

宅急便で品物を発送した翌日にメールで査定結果が届きました。

 

「仕事、早っ!」

 

待望?の査定結果を見ようとしたら、振込口座を登録していないと見れませんとの表示が。

 

「そういえば、まだ登録していなかった^^;」

 

そこで、さっさと登録を済ませ、査定結果を見ると…

 

 

全部で900円でした。

 

私の送った物は、メルカリで売れなかった物や古い服なので、高い買取価格は期待していませんでした。まぁ、こんなものかな。

 

とりあえずブランド品だし、捨てるにはもったいないので、また使ってくれる人がいればいいなと思ってたので。

 

買取価格に承諾をすると、次の日には口座に入金がありました。

 

中にはなかなか入金してくれない業者さんもあるようですね。その点、ティファナは対応がしっかりしているので、安心です。

 

ブランド品の処分に困った時に利用できます→ティファナ
 

東京都、神奈川県、埼玉県の買取エリアなら出張買取も可能です。出張買取は、ブランド品でなくても1点から買取してくれるそうです→ティファナ

慌てて短期の仮住まい探し~家の売却体験談3

4月末に、家の土地の売買契約を無事済ませました。

家の買い替えで、売却を先にしたので、仮住まいに引越をすることになりました。今回は、短期の仮住まい用に賃貸物件を探した際の体験談です。

 

仮住まいを探した理由

戸建てからマンションへの買い替えを計画中。

 

本音を言うと、仮住まいは避けたかったんです。余分な費用がかかるので。

 

8月に家を解体して更地引き渡しをする契約なので、7月には居住中の戸建てを出ていかなくてはなりません。

 

最初は、中古マンションを探していました。

 

でも、短期間では思うような物件に出会うことができませんでした。

高望みをするつもりはありませんが、焦って契約して、後で問題が発覚したら困りますしね。

 

だから、短期の賃貸で仮住まいをしながら、じっくり探そうということになったのです。

 

短期の賃貸物件を探しに不動産屋さんへ(1回目)

5月下旬に賃貸の仲介をしてくれる不動産屋さんへ行きました。

 

住み替えのためなので、約4ヶ月と短い期間です。

正直、そんな短期間で貸してくれるところはあるのかと不安を抱えながらの訪問でした。

 

「自宅から比較的近くで」と条件を出すと、3件の物件を紹介してくれました。

どれも大東建託の賃貸アパートです。短期間でも、3ヶ月を超える契約ならば、OKだとのこと。

 

「あーよかった!なんとか仮住まいは確保できそう」

退去日が迫っている中、仮住まいが見つかりそうなので一安心。

 

その日は、物件情報をもらって、週末にアポを取って帰りました。3件の中のどれを見せてもらうかを決めなくては。

 

中古マンションを探すのに利用したサイトです→Yahoo!不動産

 

不動産屋さん屋へ(2回目)

初めて不動産屋さんを訪ねてから、5日後に検討結果を伝えに行きました。

第一希望のアパートを見せてもらうつもりでしたが…

 

不動産屋さん曰く「他の人が申し込みをされました」

 

「えー?!もう決まっちゃったの?」

 

しかも、不動産屋さんが昨夜確認した時は、まだ決まってなかったそうなんですよ。

私たちが行ったのは、開店と同時の朝一番。どうやら他の店舗で申し込んだ人がいたようです。

 

「こんな早くに部屋が埋まってしまうものなのね(T_T)」

 

7月には家を出ていかないといけないので、悠長にしている暇はありません。

 

肩を落としていると、申し込み予定だったアパートの近くで、新しい物件が出たと言うではありませんか!

 

その物件は、まだ見学ができない状態だったけど、ここで決めないと家なき子になってしまいそうで、早速申し込みをしたのでした。

 

部屋の見学をしないで契約をする人もいると前回聞いていたけど、自分がそうなるとは夢にも思いませんでした(笑)

 

大東建託の物件は、保証人いらずで保証会社にお金を月々払うタイプです。

だけど、緊急連絡先は登録する必要があります。

 

なので、親戚に急きょ電話をし、了解をとって連絡先にさせてもらいました。

 

頼める人がいない場合はどうなるんだろう?と将来お一人様になる私は気になりましたね。

 

*新築物件を買った人がアンケートに参加すると、スーモからギフトカードがもらえます↓


 

賃貸物件の契約(3回目)

前回の訪問から2日後に、契約をしました。

 

最初は、契約書と重要事項説明書の内容の説明を受けます。

ここまでは、想定通り。

 

この後に、火災保険に入る手続きをしたのですが、意外な展開に。

私は書類で手続きをするものだと思っていたんだけど…

 

「QRコードを読み取って下さい」と不動産屋さんが言うではありませんか。

 

「QRコードですか?」

 

火災保険の手続きが、スマホで全て終わるとは想定外でした。

chintai2

 

でもね、保険の内容を店頭で時間をかけて読むわけにはいかないじゃないですか。

保険料と補償額は確認したけど、急かされるように手続きをしたので、あまりいいやり方とは思えませんでしたね。

 

保険の手続きが終わるとさらに、大東建託のDK SELECTに会員登録するように言われました。またQRコードで読み取って、登録です。

 

家電の取説や鍵の使い方、解約時の連絡先などの情報は全てサイトから分かるようになっているようです。法人が大家さんだと違いますねぇ。

 

メールアドレスを入力する項目もあって、スマホの英字入力が苦手な私は焦りました^^; 日本語入力はまだしも、英字入力は隣の文字を触ってしまうこともあり、早く打てないんですよ。

 

なんのかんので契約は1時間以上かかりました。

 

でも、住むところが確保できたので、一安心です。

来月から賃貸暮らしが始まります。

 

売却体験談の続きはこちら→引越しの梱包は想像以上に大変だった~家の売却体験談4

 

家の売却体験談1

家の売却体験談~不動産会社によって査定価格は大きく違う

 

家の売却体験談2

中古戸建ての売却 内覧は何回あった?~家の売却体験談2